こんにちは~
今回はスタバのタンブラー持ち込み値引きと利用方法についての解説をしていきます!
目次
スタバのタンブラー持ち込み値引きとマイボトル持参でもOK?
スタバの人気は美味しいコーヒーや豊富なドリンクの種類もさることながら、人気の秘密はおしゃれなタンブラーにもあるのではないでしょうか~♪
多くの方がご存知の通りタンブラーを持ち込むと「20円引き」になります。
それは知ってるよ!でもスタバのは持ってないよ!って方は、この記事を読んで下さってラッキーですよ(笑)
普段仕事や学校へ行くときなどに使っているスタバ以外のマイボトルを持参しても同じく「20円引き」してくれます!
どこのメーカーの水筒でも自分家のマグカップでも入れてくれます。
ちょっと恥ずかしいのかな?なんて思わなくって大丈夫なんです!
ちょうど良い分量が分からない時は、店員さんに聞いてその入れ物に入るサイズのドリンクを入れてもらえるので安心して持って行けますね^^
スターバックスは環境負荷軽減の取り組みを熱心にされていて、その協力のお礼として値引きをしてくれるのです。
環境の為にカップを使わない事が持ち込み値引きの目的なんだ!って知るととたんに今度から持っていこうって気になりませんか?(笑)
飲む時もなんだか心地よくなりますよ~
値引きの対象にドリンクの種類・サイズ制限はありませんので、コーヒー以外にフラペチーノやティー系もホットでもアイスでもOKです!
ただものすごく大きな水筒(600ml以上)などを持ち込んだとしても最高はベンティサイズ(590ml)になります。
そして2杯目(ワンモアコーヒー)はタンブラー持参でも値引きは対象となりません。
タンブラー持ち込みの利用方法
★お店で過ごす編

①レジで注文する時に、先に「これに入れて下さい」とタンブラーを渡す。
※その際には必ず蓋を外してから渡しましょう(蓋は基本的に自分で開閉する)
②ドリンクを注文します。
※この時に丁度良いサイズが分からなければ店員さんに確認しましょう。
③20円引きされた金額を支払う。
④ドリンクの出来上がりまでランプ下のカウンターで待ちましょう。
★持ち帰り編
流れはお店で過ごす場合と同じなんですが、少しだけ違うところがあります。
・フラペチーノの様なクリームが乗ったドリンクを注文したい場合ですが、蓋を閉めて持ち帰りたい旨を伝える必要があります。
要望通りに、店員さんは蓋を閉めることを考えたうえでクリームをトッピングしてくれます。
・持ち帰り用の紙袋に入れてほしい場合もオーダー時に伝えましょう。
実はタンブラーでもちゃんと入れてもらえます♪これは嬉しいですよね!
・タンブラー持参でよくやりがちなのが、ストローを貰ってくのを忘れる!です。
ストローなしで飲めるドリンクは良いのですが、フラペチーノなどはさて飲もうってなった時を想像するだけでテンション下がりますよね(笑)
待っている間にセルフサービスコーナーで必要な物を準備しておきましょう。

★ドライブスルー編
ドライブスルーでももちろんタンブラーに入れてもらえます!
注文時に「タンブラーでお願いします」と伝えて、お会計窓口まで移動した時に渡して入れてもらうという流れです。
★持ち込みをする時に気をつける点
・タンブラーにドリンクを入れてもらって蓋を閉める際、中身が飛び出すことがありますので飲み口の蓋を開けたままにして蓋をするようにしてください。
同じく、熱い飲み物も飲み口を開けたままにして蓋を閉めないと蓋の周囲からふつふつと中身が出てきますので気を付けて下さい。
・ちゃんと20円引きになっているか確認はしておいた方が良いです。
店員さんがうっかり忘れていることもあるので、一応レシートかレジ表示金額を確認した方がいいです^^
・タンブラーを洗っていないままでも「ウォッシュサービス」というのがありますので、洗って下さいと一言付け加えてオーダー時に伝えれば大丈夫です。
逆に飲み終えた後も洗ってもらうことが出来ます、キレイにしてからバッグに入れて持ち帰る事が出来るっていいものですよね♪
気が引けるなって思ってしまいますがコーヒー代金の中にはこの様なサービス料金も含まれていますので伝えて大丈夫なのです。
ただ店員さんが多忙で言いにくい時はご自身の判断にお任せします。
・持ち帰る場合、タンブラーは漏れる可能性もありますので立ててバッグに入れましょう。

まとめ
・スタバのタンブラー・ステンレスボトル・マグカップ、スタバ以外のマイボトル(水筒やタンブラー・コップ)、飲み物が入れば20円引き。(カップを使わない事が値引きの目的)
・コーヒー・フラペチーノやティー系も値引き対象。
・全てのサイズが対象であり、ホットでもアイスでもOK。
・ワンモアコーヒー(おかわり)は値引き対象外。
・オーダー時に、タンブラーでお願いします、と伝え蓋を外して渡す。
・持ち帰りでクリームがトッピングされたドリンクを注文時は蓋を閉める旨をあらかじめ伝える。
・ストロー・スプーンなど忘れずにセルフサービスで用意する。
・20円引きされているか、レシートを一応確認する。
・ウォッシュサービスがあるので遠慮なく利用しよう。
余談ですが、タンブラーって“ガラス製の円筒状のコップ”をさすって知ってましたか?
今では、プラスチックの蓋が付いたコップ、というものが主流ですけどね^^
以上、スタバのタンブラー持ち込み値引きと利用方法についての紹介でした!


