こんにちは!
今回は春と言えばさくら、さくらと言えばスタバ!ですね(笑)
今年はテーマが「凛」と「陽」との事で、入手方法や販売期間・販売開始時間などを調べてみました!
目次
スタバ2019さくらシリーズはいつからいつまで?

発売日は例年通り、第1弾と少し日にちをずらして第2弾が発売となります。
・第1弾:凛(りん)2月15日㈮~ ※タンブラー系は完売
・第2弾:陽(よう)2月25日㈮~
どちらもなくなり次第終了となります。
スタバさくらのグッズの買える店舗
スタバのさくらシリーズが購入できるのは、オンラインストアとスタバの店舗のみとなります。
・取り扱い店舗:全国のスターバックスの店舗(一部店舗を除く)
・オンラインストア:My starbucksの会員登録が必要となります。
さくらシリーズ販売開始時間は何時から?
スタバ店舗で購入の場合は、各店舗ごとの開店時間により異なりますので利用する店舗を確認する必要があります^^
そして気になるオンラインストアでの販売開始時間ですが、残念ながら公表はされていません。
え~っ!て思わず声が出てしまった方も居るかもしれませんね。
ですが、悲しいことに毎年公表はされないんですね。
またスターバックスの公式サイトで、こんなQ&Aが記載されています。
Q新商品の発売時間について教えて下さい。
A,販売開始時間はお知らせしていません。発売日当日に準備が整った段階で販売を開始しています。また過去の発売開始時間についても、お知らせしていません。
しかーし、例年の傾向を見れば準備はできます!
過去のスタバオンラインストアの開始時間を参考にすると、朝5~7時頃に販売されています!
ちなみに、経験者の情報によると2017年は6時過ぎに購入、2018年は7時半過ぎに購入、
今年2019年第1弾は、7時過ぎに購入できたそうです!
7時開始の可能性が高いかもしれませんね、あくまでも可能性ですが。
結局何時からという確証はありませんが、パソコンの前に5時くらいには構えて繋いでおくと間違いなさそうですね^^
追記 2019年2月25日発売のテーマ「陽」のオンラインストア限定タンブラーを幸いにもすんなり購入できました♪
スマホから朝6時40分に一度アクセスしてすぐには繋がらなかったですが3分後ぐらいに繋がってゲットできました!
お雛様の日に届きました^^

さくらシリーズは即完売って本当?予約はできるの?
★即完売は本当?
スタバオンラインストアでは、毎年即完売になるほど大人気です。
早い時では30分から1時間程で完売するのも珍しくはありません。
バリエーションも豊富に展開されて可愛いですし、それだけ楽しみにしてる人が多いんでしょうね~
ちなみに、2019年第1弾は発売から1週間ほどたっていてもスリムステンレスボトルの2種類はまだ「在庫あり」になっていました。
商品やデザインによっても毎回売れ行きは変わるのかもしれません。
★かなり人気だけど予約はできる?
残念ながら予約は店舗でもオンラインストアでもできません。
なので、みんな一斉に販売開始時間にスタート!ってことになります。
そもそも予約ができたら苦労しないですよね(笑)
毎年デザインも変わるレアと言えばレアな商品ですし、持っていてもちょっぴり羨ましがられるぐらいオシャレで可愛いので、やっぱりスタバ好きさんは気合入りますよね^^
予約はできなくても対策万全にしておいてゲットしたいですね!
さくらシリーズ ゲットするコツはある?
オンラインストアでさくらシリーズを購入できる可能性を少しでもあげたいものですよね。
★余計な時間を使わない
スタバオンラインではとにかく繋がったらすぐに注文から決済まですばやく終えないと迷っていると完売になってしまう可能性もあります。
1分1秒を争うと言ったら怖いですが、とっても重要になってきます。
なのでオンラインストアの事前登録は必須です。
もう当然登録はしているよ!っていう方でも自分のスマホだけしていては、まだまだかもしれません!!(笑)
スマホ以外にパソコン・タブレットそして友達や家族のスマホまで沢山登録しておく方が、いざ繋がらないなどの通信トラブルでアクセスが出来なくてもすぐに対応できますからね!
協力してもらえるなら声をかけておくのも一つの手段になります!
そして購入したい色・種類などアイテムをあらかじめ決めておき、優先順位を決めておくと良いです。
当たり前と言えば当たり前なんですが、もしもやっとネットに繋がったっていう時に完売になっていても動揺せずにすぐに切り替えられるからです^^
購入時に迷わないようにしておきましょう~♪
そして一つ、知っておきたいのがオンラインストアでの販売制限があります。
・対象日 2月25日㈪
・対象商品 各対象日より販売を開始するSAKURAシリーズ商品
- 商品名にSAKURAを含む商品が対象です。
- 対象商品の商品紹介ページにも販売制限をする旨の表示をする予定です。
・制限内容 1会計あたり1点のみご購入可能
人気が高いので一人でも多くのお客さんの手に渡るようにとの配慮がされての事ですのでこちらも覚えておきましょう。
★店舗で確実にゲットする
スタバの各店舗にて確実に購入する方法です。
オンラインストアとは違って、店舗によって販売していなかったり、全商品が揃っていなかったりします。
どれくらいの人が並んでいるかによって並ぶ時間がわからないという難点があるので店員さんに聞くなど事前調査は必要です。
せっかく並んでもさくらシリーズは1つしか購入できなので、自分が当日どれくらいなら並ぶ又は何分なら待つなどあらかじめラインを決めておくと良いですね~
お店の外で長時間待つのと、オンラインストアで早朝からパソコンの前で待つのとどちからが自分にとって都合がよく納得できるのかを今から決めておきましょう。
★ネットオークションでゲットする
これは、お値段が高くても欲しい方向けにはなります。
最近は、少しお金を出せばネットオークションで簡単に手に入ることもあります。
忙しくてオンラインストアで購入する時間がなかったり、店舗で何時間も並ぶのが嫌だという方にはこの方法が早いかもしれません。
ただ、確実にゲット出来るかと言えばそうではない為、最後の手段としこちらの方法も使ってみてみいいかもしれません^^
まとめ
・2019年さくらシリーズ第2弾は2/25~なくなり次第終了
・オンラインストアか実店舗で購入できるが、予約は不可
・販売開始時間は朝の5時から7時頃
・オンラインの事前登録が必須であり、発売当日は1会計あたり1点のみの購入まで
・最後の手段はネットオークション
最後に、ロールパイSAKURAFULクリームは私のおススメです!
機会があればぜひ食べてみて下さい^^



