こんにちは、Naomiです。
2019年4月20日㈯放送の暮らしのレシピにみずかさんが登場します。
今回は人気インスタグラマーのみずかさんのプロフィールや旦那画像があるかを調べてみようと思います!
みずかのプロフィール
みずかのプロフィール
名前:みずか
年齢:現在48歳
誕生日:11月27日
住まい:東京都江東区深川
職業:専業主婦
家族構成:夫・3頭のダックス
お弁当歴:7年
お弁当を作る相手・頻度:夫・週5
みずかさんはインスタ映えするお弁当をアップし続けてフォロワー数が今ではなんと5万人越えとなっているほど人気インスタグラマーさんです!
もともとは、料理嫌いのぐうたら主婦だと語っているみずかさんですが、なんで魅せるお弁当を作り始めるようになったのでしょうか。
「4/9 おにぎり弁当と詰め方工程写真♪」記事更新!|レシピブログ https://t.co/tmEkx3YTE2 #recipeblog
— みずか (@xxmizukaxx) 2019年4月9日
そもそも料理をするようになったきっかけは?
料理嫌いさんなのに、突然何がきっかけでお弁当の写真をアップすることになったんだろう?と思いますよね。
それはご主人が、糖尿病になったことがきっかけでした。
糖尿病は食事から摂った栄養がブドウ糖に変化して血中に多くなってしまう病気で、血糖をコントロールする為に食事量や栄養の配分を調節していかないといけないものです。
料理嫌いだけどご主人に健康になってもらいたいという思いが料理をする原動力となったのでしょうね。
ではお弁当作りのきっかけは?
同じく、そのご病気がきっかけではあるのですが、また違う理由もありました。
ご主人の東京都内にあった部署が倉庫街にある物流センターに移転し、今までは近くでランチが食べられたのですが、それが出来なくなったという事も理由だったのです。
病気が分かったらまず外食は控えていくことになるでしょうし、その病気の診断と移転は同じぐらいの時期だったのかもしれません。
私には無理!って思っていたお弁当作りに挑戦して、楽しむ為に魅せる詰め方を工夫していったんです。
キレイに詰め終えるといつもテンションが上がって楽しくなっていったんです^^
私は整理整頓がとても苦手なので、頑張ってきれいにしようと片づけて、引き出しの中がパズルのように物が治まった時にはテンション上がります。(笑)
少しシチュエーションは違いますが、その気持ちはとても分かります!
そしてみずかさんは、毎日のお弁当をSNSに投稿して喜びを共有したりお弁当仲間を作ったりしてモチベーションを高めていきました♪
これは、勉強やいろいろな物事をやり遂げたり、挑戦したりする上で必要な要素ですよね。
そんなお弁当ライフは今年で7年になります。
無理だと思っていたことをそんな前向きな姿勢で楽しむことに変えていったのが魅力でそこが多くの人に支持されるようになった理由なんでしょうね!
「Obento Park」というサイトの自己紹介文の冒頭で糖尿のおっさん(主人)と言っていたりそんなちょっと笑える表現がまた親しみを感じておもしろいですよ。
みずかの旦那画像はある?
旦那画像については、少しわかりづらいかもしれませんが、自身のInstagramで見つけました!
2016年7月にご自宅のリフォーム中に撮った一枚がこちら
なんだか、雰囲気が似ている感じがして素敵な写真ですよね♪
はっきりした年齢までは調べられませんでしたが、この服装と雰囲気から同じぐらい?でしょうか。
ちなみに、おっさんの後ろはトイレになると書いてありました。(笑)
週5回愛妻弁当を食べて、とても幸せな旦那様ですね^^
みずかのおススメお弁当箱
詰めるだけでおしゃれに見える、ご飯が美味しくなるなどここ数年曲げわっぱが不動の人気ですね。
「3/5 トムヤムチキン弁当♪」記事更新!|レシピブログ https://t.co/4WmBdPj1o9 #recipeblog
— みずか (@xxmizukaxx) 2019年3月8日
それはもしかすると、みずかさんのinstagramにアップしている「曲げわっぱ魅せ弁」が少しは影響してのことではないのかな、と私は思っています。
みずかさんの曲げわっぱデビューはこちらの商品でした。
人気インスタグラマーみずかさんの“曲げわっぱデビュー”はこのお弁当箱です!一番オーソドックスでアレンジしやすいと絶賛! |
ここで曲げわっばの事をよく知らない方に簡単に説明しますと。
・曲げっわっぱ:日本の伝統工芸品
・素材:杉やヒノキ
・工程:製材→薄く板状にする→熱湯につけ曲げていく→桜の皮で縫い止め→
底をつけて生地を磨き仕上げていく。
・特長:自然の厳しさを耐えた天然木は弾力性・耐久性・保温・保冷作用がある。
木が持つ本来の調湿作用が余分な水分を吸収し冷めてもご飯がふっくら美味しい。
殺菌作用もあり傷みづらい。
詰めるだけでおしゃれだし、何より機能性抜群ですね!
みずかさんは色々なお弁当箱を使っていますが、竹製のものおススメしています。
竹を使ったキッチン用品店の九雲(くも)さんとのタイアップで10%割引で購入できます。
購入の際はみずかさんのインスタにクーポンコードが記載されいるのでそれを九雲さんのサイトで入力してください。
まとめ
人気インスタグラマーのみずかさんは、料理嫌いだったけど夫の健康管理の為に料理を始め魅せるお弁当“ヲトナベントー”と称して1500以上の写真をアップしてきました!
そんな写真や詰め方・見せ方・常備菜の作り方など魅力がつまった「曲げわっぱで魅せ弁」という本が2017年9月に発売されました!
気になる方はチェックしてみて下さいね☆